1号物件の住人が夜逃げ認定され、退去となり、客付けが難航しているyoayuaです。😰
2号物件は、融資をして頂いてのリフォーム予定なので、借金生活が始まるまでに早く家賃収入が欲しいところです💦💦
そんな中で、夜逃げ後の1号物件について、客付けするに至るまでにやらなくてはいけなかったことについて、書いていこうと思います。
夜逃げ事件についてはこちら~。
1.物件のカギを交換する。
2.家賃保証会社へ書類を提出し、保証されるお金を頂く。
3.物件のクリーニングと、バリューアップ作戦を実行する。
1.物件のカギを交換する。
家賃保証会社から賃貸契約解除の連絡をもらった後、契約でお世話になった客付け業者に、保証会社とのやり取りや、今後何か気をつけることがあるかどうかについてお話ししに行きました。
すると、客付け業者の方が気になることを言いました。
家賃保証会社と話した時に違和感があったのが、住んでいる実態がないから契約解除しても大丈夫だ、と自信をもって言っていたことなんですよね~。
私は気になって、「実際に押入れを開けたら高級な時計が出てきた、とか言うことがあると、面倒なことになりませんか?」と聞いたんですよ。
そうしたら、入居者の連帯保証人として、保証会社が一切の責任を持つという誓約書をyoayuaさんに送付する、と言ってきました。
私はそれを聞いて、安心して客付けの準備ができると思い、ほっとしました。☺️
後日、約束通り、保証会社からメールで誓約書が添付されてきました。
こんな感じです~👇
契約書第 ○条及び ○・○・○ 条に基づき 2022年9月△日を持って明渡を行い解約
致しました。
下記物件について契約者及び関係者より問合せがあった際は、弊社が責任を持
って対応を行う事を約束致します。
これにて、私はさっそくなじみのホムセンへ行き、新しいカギをゲットし、物件のカギ交換をし、キーボックスを設置することができました。👍👍
その際、改めて物件の隅々まで見て回りましたが、押入れを開けても、どこの扉をあけても、何ひとつ荷物も残置物もない状態でした。😯
汚れていないのはありがたいのですが、また入居付けで苦戦するのかと思うと、不安がのしかかってきました。
2.家賃保証会社へ書類を提出し、保証されるお金を頂く。
家賃保証会社から、「追加保証実行フォーム」というものが送られてきます。これを60日以内に出さないと、保証されている違約金の支払いがされません。😓
退去後は速やかに必要書類を揃えて、保証会社に送りましょう📮📮📮
今回送ったものはこちら~。
「
このうち、添付のフォームは、記載例の通りに記入していきます。また、契約書の写しは、賃貸契約書をコピーすればOK🙆
一番大事なのは「原状回復の見積書」です💦💦
今回は、入居した形跡がないと認定されたため、敷金以上の原状回復費用は支払いません、と言われました。敷金を1カ月頂いていたので、その範囲なら回復費用を認めますよ~、ということです。
私は、何とかしてこの敷金分は原状回復費用として請求したいと、頑張りました。😝
それでは、送られてきたフォームの精算金の欄について説明します。
②違約金(解約予告義務違反)
③違約金(早期解約)
④更新料・事務手数料
見積をお願いすると、受付で、
口頭じゃだめですか?
と聞かれたのですが、見積書の添付が要求されているので、
お手数をお掛けしてすみませんが、少し検討したいので、お見積もりを出していただけませんか。
と無理なお願いをしてしまいました。😓 ごめんなさい。
その結果、カギ交換費用は、12,000円👍👍
いかにコスパのいいDIYかが分かりますね。✨✨
お次はハウスクリーニングの見積です。自分でお掃除してしまったので、実際に頼むことなくお見積もり書だけ入手したい!!
ということで、私はネットで「ミツモア」という、複数の業者から見積もりを取り、お取引できるサイトを見つけました。👍👍
色々な業者から見積もり書がメールで届くので、実際に頼むことになったらここかな、と思う業者の見積書をコピーして、それを添付しました。その費用 48,400円 🥳
これで、原状回復費用は合わせて60,400円となり、めでたく敷金1か月分を超える額となりました。😊
少し罪悪感はあるのですが、自分の労働力を投入した分を換算したものと思い、請求させて頂きました。
②については、通常退去する場合は、1か月前に連絡する義務があると契約書に記載されているため、家賃1カ月分が保証されます。
③については、戸建てだと短期間の入居では原状回復費用がかさむので、短期契約違約金の設定をしていました。今回は、2年以内の退去の場合、家賃1か月分を払っていただくという規約です。
④は、更新などは関係ないので、請求できません。
そうして、何とか書類を取り揃えて保証会社へメールで送りました。😁
数日後、送付した書類の内容が「妥当」と認定されて、11万円 が振り込まれることになりました~。👍👍👍✨✨
3.物件のクリーニングをする
今回は、あまり使用されていなかったので、自分でできるクリーニングをDIYでしよう、と頑張りました。😝
もし次の入居者さんが「これでもクリーニングしてあるの?」とおっしゃるようなら、業者で改めてきれいにしてもらうつもりです。
掃除は上の方から、ということで、愛用のほうきで部屋の上の方からほこりを払いました。そして、床の隅々までを丁寧に掃き掃除し、掃除機で吸い上げました。
ところで、職人さんたちは、皆さんお掃除するときにほうきを持っていらっしゃることが多いです。私も、職人ほうきというやつを買ったのですが、今では必需品です👍👍
超アナログですが、すごく便利ですよ。
サッシについては、周りを拭き取り、特に桟の所の汚れをかき出し、丁寧に拭きました。窓も持参したクリーナーを吹きかけて、水分がなくなるまで拭き上げ~。
最後に、床は全面マジックリンを水で薄めた液で、丁寧に拭き掃除しました。
和室の畳は、まずとっても薄いマジックリン入りの水で拭いた後、水ぶきしました。窓を開けて、乾燥させておいたら、かなりいい感じで保てます。
水回りも、多少ほこりや水垢が残っていたので、まずはマジックリンをつけて放置し、汚れのひどい所は激落ちくんでこすり、それでも取れないときは、スポンジの荒い目の方でこすりました。💦
さらに、先輩大家様に教えて頂いた、汚れ落としの「最終兵器」アビリティークリーンも投入して、取れないシミを徹底排除~🌟
玄関も、掃き掃除の後、雑巾がけしてスッキリ✨✨
あと、バリューアップと称して、洗面所にプチプラの棚を造作したり、トイレットペーパーホルダーを造作したり、お風呂のライトをきっちり付け替えたり・・・。
早く次の入居者さんが決まるとイイな~、と切望しているyoayuaなのでした。😆
みなさんも、退去があったら、家賃保証で頂けるものはないか調べ、必要書類を頑張って揃えて、客付け頑張りましょうね。😉
コメント